マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 0:48:31
15,654,710
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

「ポケモノミクス」から「アベノミクス」へのシフトも意識【クロージング】

2016/7/21 16:37 FISCO
*16:37JST 「ポケモノミクス」から「アベノミクス」へのシフトも意識【クロージング】 21日の日経平均は反発。128.33円高の16810.22円(出来高概算20億株)で取引を終えた。前日の欧米市場の上昇の流れを受けて、買いが先行した。政府・与党は、月内にもまとめる経済対策の事業規模を20兆円規模とする方向で調整に入ったと伝えられるなか、経済対策への期待が高まった。 また、英国のメイ首相は「年内は離脱通知を行わない」と明言したことで、英国の欧州連合(EU)離脱問題による金融市場の動揺は沈静化する格好。円相場が1ドル107円に乗せていることも材料視されるなか、日経平均は一時16900円台を回復している。その後は過熱感から上げ幅を縮める場面もみられたが、大引けにかけて再び上げ幅を拡大させており、3ケタの上昇で取引を終えている。 「ポケモノミクス」の柱である任天堂<7974>は、一時下げに転じるなど売り買いが交錯。売買代金は5182億円と前日から減少となったが、それでも売買代金トップで、トヨタ自<7203>の8倍超(621億円)と大商いだった。その他、経済対策の事業規模を20兆円規模とする方向で調整に入ったと伝えられるなか、カジノ関連への物色が強まっていた。「ポケモノミクス」に過熱感が高まる一方で政策期待が高まるなか、「ポケモノミクス」から「アベノミクス」へのシフトも意識しておきたい。 《AK》
関連銘柄 2件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28