トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 3:53:15
15,777,917
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:英国問題9月まで小康状態入りで落ち着きも
2016/6/29 18:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:30JST 米国株見通し:英国問題9月まで小康状態入りで落ち着きも S&P500先物 2034.75(+6.25) (17:55現在) ナスダック100先物 4296.25(+15.25) (17:55現在) グローベックスは上昇 EU離脱交渉の行方 欧州は全般買い先行 17:55時点のグローベックスの米株先物はS&P500先物、ナスダック100先物は堅調に推移している。 28日のNY市場は上昇。英国の欧州連合(EU)離脱による懸念が一服し、欧州株が全面高となった流れを受けて、米株式市場は買いが先行。原油相場の上昇に加えて1-3月期GDP確定値が上方修正されたことなども材料視された。ダウ平均は269.48ドル高の17409.72、ナスダックは97.42ポイント高の4691.87。 グローベックスの米株先物は堅調に推移しており、NYダウでは60ドル高程度を織り込んで推移している。また、欧州市場は軒並み上昇しており、ユーロストックで1.7%程度、独DAXで1.3%、英FTSEで2.0%と買いが先行している。目先は欧米市場の動向を睨みながらの相場展開になろうが、英国のEUからの離脱交渉が9月以降に先送りされることが固まったと報じられている。 EU首脳会議で合意と伝えられるなか、欧州警戒が長期化するとの懸念はあろうが、一先ず9月までは小康状態に入りそうだ。落ち着きがみられてくることから、自律反発の流れが続く展開が期待される。また、経済指標では個人所得(5月)、個人消費支出(5月)、個人消費支出(PCE)価格コア指数(5月)、中古住宅販売成約指数(5月)、MBA住宅ローン申請指数(先週)などが予定されている。 《KK》
関連記事
6/29 18:19 FISCO
欧州為替:ポンドは強含み、欧州株高受け買い戻し継続
6/29 18:12 FISCO
29日の日本国債市場概況:債券先物は一時153円乗せ
6/29 17:42 FISCO
欧米為替見通し:ドル弱含みか、米年内利上げに悲観的な見方
6/29 16:28 FISCO
英国のEU離脱問題は一先ず9月までは小康状態【クロージング】
6/29 16:26 FISCO
東証業種別ランキング:上昇率トップは保険、欧州株が全面高となった流れが好感