トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 9:34:34
16,907,634
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16200-16500円のレンジを想定
2016/6/13 9:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:06JST 今日の日経平均はこうなる~16200-16500円のレンジを想定 16200-16500円のレンジを想定=村瀬 智一 10日のNY市場は下落。原油相場の続落や、23日に予定されている欧州連合(EU)離脱を巡る英国の国民投票への懸念からアジア・欧州株がほぼ全面安となり、米国株にも売りが広がった。堅調な6月ミシガン大学消費者景況感指数が好感され、一時下げ幅を縮小したものの、終日軟調推移となった。ダウ平均は119.85ドル安の17865.34、ナスダックは64.07ポイント安の4894.55。シカゴ日経225先物清算値は大阪比240円安の16290円。 シカゴ先物にさや寄せする格好から、ギャップ・ダウンでのスタートとなろう。これにより一目均衡表では16542円処に位置する雲下限を下放れる格好となる。ただし、ボリンジャーバンドの-2σ水準まで下げてくることになり、売り一巡後は短期的な売られ過ぎが意識されそうである。とはいえ、バンドが収れんしてきていたところでの下へのトレンドにより、昨年8月の下落局面の時のような値動きも警戒されるところ。目先は不安定な相場展開が意識されそうだ。16200-16500円のレンジを想定する。 《WA》
関連記事
6/13 8:48 FISCO
NY原油先物週間見通し:弱含みか、今後も生産枠の上限設定が合意される可能性は低い
6/13 8:48 FISCO
NY金先物週間見通し:リバウンド継続の公算、5月高値奪回も視野に
6/13 8:41 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆英国のEU離脱に対する警戒感が高まり、ユーロは対円で弱含み
6/13 8:25 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~リスク回避の流れから物色は個別対応に
6/13 8:19 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は106円台で推移か、欧米株安を意識してリスク回避の円買い継続も