トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/13 20:17:02
17,782,380
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:輸出関連の動向次第では反発力強まる余地も
2016/6/7 9:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:08JST 個別銘柄戦略:輸出関連の動向次第では反発力強まる余地も 昨日の株式市場は想定以上に底堅い動きとなったが、本日は外部環境の改善もあって、リバウンド継続の動きとなりそうだ。FRB議長の発言に対する解釈は様々だろうが、イベント通過による安心感の高まりなどは想定されるところ。とりわけ、自動車やハイテクなど輸出関連大型株の動向に注目が集まる。上値追いの動きを目指すものが増えれば、全体相場の反発力は想定以上に強まる可能性もあろう。ただ、大型株の上値の重さが意識されるようならば、短期資金のテーマ株物色などが中心の相場展開に。バイオ関連、IoT関連などに注目度高まる余地。主なレーティング変更では、三井化学に2段階格上げの動きが観測される一方、日本光電には複数で格下げの動き。復配観測報道のパイオニアにも格下げの動きが観測されている。 《KS》
関連記事
6/7 8:57 FISCO
今日の日経平均はこうなる~16550-16750円のレンジを想定
6/7 8:43 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆日経平均株価が強い動きを見せれば121円台後半で下げ渋る
6/7 8:37 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~買い先行後はこう着相場が続くか
6/7 8:16 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は107円台で推移か、欧米株高はリスク選好の円売り材料に
6/7 7:23 FISCO
6日の米国市場ダイジェスト:ダウは113ドル高、イエレン議長の発言を受けて利上げ観測後退