トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 20:58:44
15,123,510
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
こう着相場が続きそう【クロージング】
2016/5/27 16:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:07JST こう着相場が続きそう【クロージング】 27日の日経平均は続伸。62.38円高の16834.84円(出来高概算18億株)で取引を終えている。原油相場が一時50ドルに乗せたほか、シカゴ日経先物が強い動きをみせるなか、これにさや寄せする格好から買いが先行した。 ただし、前場半ばに一時16900円を回復する場面もみられたが、これまで同様こう着感の強い相場展開が続いており、その後は16800円台での推移に。財政政策への期待が下支えとする一方で、イエレンFRB議長講演を控えており、見極めたいとする模様眺めムードも強い。東証1部の売買代金は7営業日連続で2兆円を下回る薄商いとなった。 日経平均は狭いレンジ取引が続いている。薄商いではあったが、25日線を上回っての推移が続いているほか、これまでの上値抵抗だった16800円を支持線として意識してきており、センチメントは悪くないだろう。 ただし、来週は米雇用統計が予定されており、米利上げへの思惑等に振らされる可能性がある。また、安倍首相は通常国会会期末の6月1日にも、消費増税先送りを表明する可能性がある。これを見極めたいとする模様眺めムードの中、こう着相場が続きそうである。 《AK》
関連記事
5/27 16:01 FISCO
東証業種別ランキング:上昇率トップは鉱業、原油先物相場が一時50ドル到達を材料視
5/27 15:06 FISCO
日経平均大引け:前日比+62.38円高の16834.84円
5/27 15:00 FISCO
東京為替:ドル失速、消費増税の時期先送りでも上昇は限定的
5/27 14:36 FISCO
14時30分時点の日経平均は前日比48高で推移、値上がり、値下がりが拮抗
5/27 14:25 FISCO
東京為替:ドル小動き、「衆参同日選見送りの方向」と自民関係者