トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 2:02:11
15,291,224
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16850-17050円のレンジを想定
2016/5/26 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:54JST 今日の日経平均はこうなる~16850-17050円のレンジを想定 【大幅高となる】16850-17050円のレンジを想定=村瀬 智一 25日のNY市場は上昇。複数の連銀総裁が追加利上げに積極的な姿勢を示しているほか、前日の好調な住宅関連指標を受けて米景気に楽観的な見方が広がっていることから銀行株に買いが広がり、終日堅調推移となった。ダウ平均は145.46ドル高の17851.51、ナスダックは33.84ポイント高の4894.89。シカゴ日経225先物清算値は大阪比160円高の16930円。 シカゴ先物にさや寄せする格好から、足元で抵抗だった16800-17100円レベルを捉えてくることになろう。一目均衡表では基準線をクリアしてくる格好となり、雲からも明確に上放れる形状になりそうだ。遅行スパンは実線の切り上がりに沿った上昇といった形状となり、上方転換シグナルを発生してくる可能性がある。ボリンジャーバンドでは一先ず中心値(25日)と+1σとのレンジに移行する格好。パラボリックはSAR値にタッチし、陽転シグナルを発生させよう。MACDはシグナルとの乖離拡大で陽転シグナルを固めてきそうだ。16850-17050円のレンジを想定。 《WA》
関連記事
5/26 8:41 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆122円台後半で下げ渋る見込み
5/26 8:32 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~ショートカバーを誘う流れを見極め
5/26 8:15 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は110円台で推移か、原油先物や株式相場の上昇を意識した円売り継続へ
5/26 7:14 FISCO
25日の米国市場ダイジェスト:ダウは145ドル高、堅調な原油相場を好感
5/26 7:07 FISCO
今日の注目スケジュール:伊勢志摩サミット、米耐久財受注、英1-3月GDP改定値など