マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 4:54:22
15,060,012
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時45分時点の日経平均は上げ幅+129円に、ネクシィーズグループが値上がり率トップ

2016/5/16 13:50 FISCO
*13:50JST 13時45分時点の日経平均は上げ幅+129円に、ネクシィーズグループが値上がり率トップ 13時45分時点の日経平均は先週末比+129.57円高の16541.78円。TOPIXは先週末比+6.55pt高の1326.74pt。 値上がり率上位は、ネクシィーズグループ<4346>、市光工業<7244>、太平電業<1968>、住友電工<5802>など。ネクシィーズグループは先週末比+19%、市光工業は先週末比+16%の上昇となり、年初来高値を更新している。 《WA》
関連銘柄 4件
1968 東証プライム
5,440
9/4 15:00
-100(-1.81%)
時価総額 110,660百万円
プラントエンジニアリング会社。火力・発電所の建設・保守に強み。海外は東南アジアで実績豊富。24.3期3Q累計は完工高微増も人件費増が利益の重石。受注は伸長。23年末受注残は22年度比3割増の985億円に。 記:2024/04/12
4346 東証スタンダード
661
9/4 15:00
-18(-2.65%)
時価総額 8,904百万円
省エネ設備を初期投資0円で導入できるサービス「ネクシーズZERO」の提供を行う。メディア・プロモーション事業等も展開。ブランジスタなどを傘下に持つ。ネクシーズZEROの累計導入件数は10万件を突破。 記:2024/07/01
5802 東証プライム
2,330
9/4 15:00
-136(-5.52%)
時価総額 1,849,883百万円
国内最大の電線メーカー。自動車用ワイヤハーネスに強み。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて自動車用ハーネスが好調。電力ケーブルも伸長。生産性改善や物流効率化も効いて増収増益に。4Qに有証売却益を計上へ。 記:2024/04/12
7244 東証プライム
434
9/4 15:00
-17(-3.77%)
時価総額 41,791百万円
1903年創業の自動車用ランプメーカー。仏ヴァレオ傘下。トヨタ自動車、日産自動車などが主要納入先。自動車用バルブ、ワイパー等の製造・販売も。ミラー事業は23年に譲渡。価格転嫁で原材料費増への対応図る。 記:2024/09/03