マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 20:45:34
16,842,973
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時40分時点の日経平均は338円高、その他金融が上昇率トップ

2016/5/10 14:47 FISCO
*14:47JST 14時40分時点の日経平均は338円高、その他金融が上昇率トップ 14時40分時点の日経平均株価は、前日比+338.23円高の16554.26円。TOPIXは、前日比+26.22pt高の1332.88pt。 業種別では、その他金融業が上昇率トップで、前日比3.55%の上昇となった。その他は、保険業、ガラス・土石製品、金属製品が3%超の上昇となっている。 東証1部値上がり率上位は、メディカルシステム<4350>、イーレックス<9517>、JUKI<6440>で、メディカルシステムは18%超の上昇。 一方値下がり率上位は、サンケン電気<6707>、ユナイテッドアローズ<7606>、オプテックス<6914>で、サンケン電気は15%超の下落。 東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1600を超えており、全体の8割を占めている。原油安嫌気の流れは変わらず、鉱業、石油・石炭製品がマイナスとなっている。 《WA》
関連銘柄 6件
457
9/4 15:00
-24(-4.99%)
時価総額 14,004百万円
なの花薬局の運営、薬局等の経営支援、医薬品の製造・販売等を行う地域薬局ネットワーク事業が柱。賃貸・設備関連事業、給食事業等も手掛ける。医薬品ネットワーク部門ではサービス拡充で新規加盟店の獲得を図る。 記:2024/08/05
6440 東証プライム
394
9/4 15:00
-10(-2.48%)
時価総額 11,770百万円
工業用ミシン、家庭用ミシンなどの縫製機器&システム事業が主力。工業用ミシンで世界トップシェア。チップマウンタなどの産業装置等も手掛ける。産業装置では営業体制の強化により、高速機需要の取り込みを図る。 記:2024/07/02
6707 東証プライム
6,510
9/4 15:00
-273(-4.02%)
時価総額 163,388百万円
パワー半導体メーカー。自動車向けが主力。白物家電向けインテリジェントパワーモジュールは世界シェアトップクラス。海外売上高比率は7割超。新製品売上高比率の向上図る。28.3期売上高2500億円以上目標。 記:2024/06/09
6914 東証プライム
1,775
9/4 15:00
-38(-2.1%)
時価総額 66,981百万円
世界的センサーメーカー。屋外用防犯センサーや自動ドアセンサーで世界首位。FA用光電センサー関連機器、画像処理用LED照明装置、光ファイバー侵入検知システム等も。防犯センサーが国内、海外で堅調。製品開発強化。 記:2024/07/01
7606 東証プライム
2,267
9/4 15:00
+29(1.3%)
時価総額 68,495百万円
大手セレクトショップ。国内外のデザイナーズブランド、自社オリジナル企画の紳士服・婦人服、雑貨などを販売。グループ店舗数は300店舗超。ウィメンズの新ブランド「conte」は24年秋に販売開始予定。 記:2024/07/28
9517 東証プライム
761
9/4 15:00
-60(-7.31%)
時価総額 56,600百万円
相対や取引所を通じて調達した電力を小売販売。自社でバイオマス発電所も。大口の高圧顧客伸ばす。逆ざや販売も解消。ベトナムなどアジア諸国で発電所建設へ。JFEエンジ等4社引受先に第三者割当増資し財務改善。 記:2024/08/26