マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 19:46:16
15,157,864
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時40分時点の日経平均は下げ幅79円に、図研、日立国際が値下がり率トップ

2016/4/26 14:47 FISCO
*14:47JST 14時40分時点の日経平均は下げ幅79円に、図研、日立国際が値下がり率トップ 14時40分時点の日経平均は前日比-79.50円安の17359.80円。TOPIXは前日比11.43pt安の1390.40pt。 業種別では、海運業が前日比4%超下落となり、下落率トップとなっている。 東証1部の値下がり上位銘柄は、図研<6947>、日立国際<6756>、gumi<3903>など。図研、日立国際は13%の下落。 《WA》
関連銘柄 3件
3903 東証プライム
315
9/4 15:00
-11(-3.37%)
時価総額 15,583百万円
モバイルオンラインゲーム制作会社。自社オリジナルや他社IPを活用したゲームの開発・運用で成長。OSHIトークン等のブロックチェーン等事業も。他社の有力IPの開発を中心にヒットタイトルの創出目指す。 記:2024/05/10
6756 東証1部
3,110
3/8 15:00
±0(0%)
時価総額 327,237百万円
映像・通信システムと半導体製造装置が2本柱。米投資ファンドが全株取得を目指して実施したTOBが成立。親会社の日立製作所は既に賛同済み。今年2月15日の臨時株主総会を開催し、3月9日付で上場廃止になる予定。 記:2018/02/07
6947 東証プライム
3,330
9/4 15:00
-165(-4.72%)
時価総額 77,479百万円
プリント基板設計用CAD/CAMシステムで国内トップシェア。ワイヤハーネス設計用CADシステムにも強み。図研エルミックなどを傘下に持つ。無借金経営。データ管理システムDSシリーズは国内などで販売順調。 記:2024/09/03