マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 11:22:21
15,641,809
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時45分時点の日経平均は、上げ幅406円に、鉱業が上昇率トップ

2016/4/21 14:51 FISCO
*14:51JST 14時45分時点の日経平均は、上げ幅406円に、鉱業が上昇率トップ 14時45分時点の日経平均株価は、前日比+406.83円高の17313.37円。TOPIXは、前日比+24.66pt高の1390.44pt。 業種別では、鉱業が上昇率トップ。前日比5%を超える上昇となった。 東証1部の出来高上位銘柄は、みずほフィナンシャル<8411>、三菱UFJ<8306>、神戸製鋼所<5406>、東芝<6502>となっている。 《WA》
関連銘柄 4件
5406 東証プライム
1,716.5
9/4 15:00
-71.5(-4%)
時価総額 680,328百万円
1905年創業の鉄鋼大手。鋳鍛鋼製品等の素形材、製鉄プラント等のエンジニアリング、油圧ショベル等の建設機械、電力事業等も手掛ける。等方圧加圧装置で世界トップシェア。鉄鋼部門では引き続き価格転嫁を推進。 記:2024/06/18
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27