トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 13:10:27
15,668,025
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:4営業日ぶりに反落、ボリバン+1σと+2σとのレンジ内での推移
2016/3/15 18:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:46JST 日経平均テクニカル:4営業日ぶりに反落、ボリバン+1σと+2σとのレンジ内での推移 15日の日経平均は4営業日ぶりに反落。利食い優勢の展開となり、前日に空けたマド埋めが意識される格好になった。ただし、5日線が支持線として意識されている。ボリンジャーバンドでは+1σと+2σとのレンジ内での推移。バンドは拡大に向かいつつあり、バンドの切り上がりに沿ったリバウンドが意識されよう。価格帯別売買高では16900-17100円レベルの商いが膨らんでいる水準での攻防。17100円処を支持線として機能させることができれば、2月戻り高値は通過点になろう。一目均衡表では雲下限の攻防であるが、抵抗として意識されやすいところであり、想定内の一服であろう。雲下限は17225円辺りに切り下がりをみせてくるため、雲下限を捉えてくるかが注目される。転換線が支持線として意識されるほか、遅行スパンの上方転換シグナルも、雲突破を意識させそうである。 《SY》
関連記事
3/15 18:31 FISCO
18時30分時点の日経平均先物は日中比100円安、欧州主要指数は下落
3/15 17:15 FISCO
欧米為替見通し:ドルは上値が重い、114円付近を上抜けられるか注目
3/15 17:00 FISCO
17時時点の日経平均先物は日中終値比90円安の16870円で推移
3/15 16:35 FISCO
FOMC等を受けた海外の動向待ち【クロージング】
3/15 16:31 FISCO
東証業種別ランキング:小売が上昇率トップ、下落率トップは保険