トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 8:22:11
15,063,177
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月9日のNY為替概況
2016/3/10 5:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:41JST 3月9日のNY為替概況 9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円48銭から113円45銭まで下落し113円40銭で引けた。 原油価格が下げ止まったこと、低調な米10年債入札結果を受けた債券利回りの上昇に伴うドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.0946ドルへ下落後、1.1035ドルへ反発し1.1000ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)の定例理事会を控えた追加緩和観測にユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、123円37銭から124円89銭へ上昇。リスク選好の円売りが優勢となった。 ポンド・ドルは、1.4188ドルから1.4238ドルへ上昇した。 ドル・スイスは、1.0003フランから0.9940フランへ下落した。 [経済指標]・米・1月卸売在庫:前月比+0.3%(予想:-0.2%、12月:0.0%←-0.1%)・米・1月卸売売上高:前月比-1.3%(予想:-0.3%、12月:-0.6%←-0.3%) 《KY》
関連記事
3/10 5:35 FISCO
【市場反応】NZ準備銀が予想外に利下げ、NZドル急落
3/10 4:49 FISCO
NY原油:反発で38.29ドル、増産凍結への思惑や米ガソリン在庫減で買い
3/10 4:41 FISCO
通貨オプション:調整色強い
3/10 4:09 FISCO
NY金:続落で1257.40ドル、原油高、株高、ドル高で売り先行
3/10 0:49 FISCO
【市場反応】カナダ中銀政策金利据え置き、加ドル急伸