トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 20:59:37
15,356,921
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金先物週間見通し:下げ渋りか、米早期利上げの可能性はほぼ消滅
2016/3/7 7:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:20JST NY金先物週間見通し:下げ渋りか、米早期利上げの可能性はほぼ消滅 ■NY金先物 安値:1,216.30ドル 高値:1,280.70ドル 終値:1,270.70ドル 前週末比(騰落率):4.12% ■上昇、米早期利上げ観測後退で安全逃避の買い強まる NY金先物は上昇。4日発表の米2月雇用統計で、非農業部門雇用者数が予想を上回る24.2万人増だったことを受けて、年内追加利上げ観測が再浮上した。しかしながら、2月平均時給は前月比マイナスだったことから早期利上げは難しいとの見方が広がり、安全逃避的な金買いは後退しなかった。 ■下げ渋りか、米早期利上げの可能性はほぼ消滅 想定レンジ:1,240.00~1,290.00ドル NY金先物は下げ渋りか。賃金上昇は抑制されており、インフレ進行の思惑は台頭していないことから、米3月利上げの可能性はほぼなくなった。また、米共和党の大統領候補にD・トランプ氏が指名される可能性が高まっており、株安要因になるとの見方が多いことも金先物相場を下支えする要因となりそうだ。 《TN》
関連記事
3/7 7:15 FISCO
4日の米国市場ダイジェスト:ダウは62ドル高、好調な雇用統計も追加利上げは困難との見方広がる
3/7 7:14 FISCO
NY株式:ダウは62ドル高、好調な雇用統計も追加利上げは困難との見方広がる
3/7 6:54 FISCO
今日の注目スケジュール:米2月労働市場情勢指数、フィッシャー米FRB副議長講演など
3/5 20:27 FISCO
来週の相場で注目すべき3つのポイント:ECB政策委、中国全人代、メジャーSQ
3/5 15:19 FISCO
国内株式市場見通し:ドラギマジックに期待、原油安定とSQ需給加わり相場の転換点にも