トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 22:40:44
16,225,329
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油先物週間見通し:こう着か、OPEC協議は不透明、ドル安なら下支えも
2016/2/8 7:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:30JST NY原油先物週間見通し:こう着か、OPEC協議は不透明、ドル安なら下支えも ■NY原油先物 安値:29.40ドル 高値:34.18ドル 終値:30.89ドル 前週末比(騰落率):-8.12% ■下落、中国景気減速懸念等による供給過剰を警戒 下落。中国景気の減速により世界的な供給過剰が深刻化することへの懸念が強まり売り注文が膨らんだ。その後、為替市場でドルが対ユーロなどで大きく下げ、ドル建てで取引される原油では割安感が強まり、一時32ドルを回復する場面もみられた。しかし、米在庫増加による供給過剰が長引くとの見方から不安定な展開となった。 ■こう着か、OPEC協議は不透明、ドル安なら下支えも 想定レンジ:28.00~34.00ドル こう着か。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国による協議の開催が不透明であり、方向感の掴みづらい相場展開が続きそうだ。また、中国が旧正月(春節)を迎えることから、企業のエネルギー需要が減少、在庫増への警戒に。一方、米国では足元でドルの変動が大きく、ドル安が進む局面では原油相場の下支えになろう。 《TN》
関連記事
2/8 7:27 FISCO
NY金先物週間見通し:もみあいか、イエレン米FRB議長の証言内容を重視へ
2/8 7:12 FISCO
5日の米国市場ダイジェスト:ダウは211ドル安、雇用統計受け追加利上げ観測強まる
2/8 6:45 FISCO
今日の注目スケジュール
2/6 14:57 FISCO
国内株式市場見通し:米利上げ観測に振らされやすい週に、トヨタのアク抜けに期
2/6 14:56 FISCO
新興市場見通し:400社超が決算発表予定、短期物色中心の展開続く