マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 10:17:29
17,255,557
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時35分時点の日経平均は382円安、決算受け丸紅が急伸

2016/2/5 14:36 FISCO
*14:36JST 14時35分時点の日経平均は382円安、決算受け丸紅が急伸 14時35分時点の日経平均は前日比382.64円安の16662.35円。後場は安値圏での推移が続き、16700円を挟んでの上下50円程度の値動きとなっている。 決算銘柄では、14時に3Q決算を発表した森永乳<2264>や記念配の増配を発表した明和地所<8869>が急伸しプラスを回復。また、14時30分に決算発表の丸紅<8002>も急伸している。一方、下方修正の古河機金<5715>、3Q決算発表の大和ハウス<1925>は急落。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 5件
1925 東証プライム
4,528
9/4 15:00
-57(-1.24%)
時価総額 3,017,138百万円
賃貸住宅事業、商業施設事業、事業施設事業が柱。戸建住宅事業やマンション事業、環境エネルギー事業等も手掛ける。商業施設事業では大型物件への取り組みを強化。中計では27.3期売上高5兆5000億円目指す。 記:2024/06/13
2264 東証プライム
3,404
9/4 15:00
-25(-0.73%)
時価総額 325,732百万円
1917年創業の乳製品メーカー。ヨーグルト等の栄養・機能性食品事業、アイスクリーム等の主力食品事業が柱。チルドカップタイプコーヒー等で国内トップシェア。主力食品事業ではプロダクトミックスの改善等に注力。 記:2024/09/01
5715 東証プライム
1,633
9/4 15:00
-27(-1.63%)
時価総額 66,048百万円
ロックドリルやユニック等の機械事業、金属部門や化成品等の素材事業が柱。1875年創業。トンネルドリルジャンボ、高純度金属ヒ素などで国内トップシェア。機械事業ではエンジニアリング力の更なる強化に注力。 記:2024/07/26
8002 東証プライム
2,368
9/4 15:00
-121.5(-4.88%)
時価総額 4,068,726百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
8869 東証スタンダード
969
9/4 15:00
-20(-2.02%)
時価総額 24,122百万円
マンションデベロッパー。首都圏中心に新築分譲マンション「クリオ」を展開。中古マンションの買取再販、管理事業、賃貸事業等も。配当性向は30%目処。中古市場への取り組み強化、賃貸事業の拡大などに注力。 記:2024/07/07