トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 2:22:59
17,563,296
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ボラタイルな地合いと取扱業者増加で「くりっく365」「くりっく株365」の商いが活況
2016/2/2 14:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:04JST ボラタイルな地合いと取扱業者増加で「くりっく365」「くりっく株365」の商いが活況 東京金融取引所(金融取)が手掛ける取引所為替証拠金取引「くりっく365」では、1月の取引数量は前月比22.9%プラスの433万1133枚。1日の平均取引数量も21万6558枚と前月比では大幅に増加した。また、月末時点の証拠金預託額も前月比207億円増の4991億円となり、1月6日時点の証拠金預託額は、過去最高となる5000億円を突破した。 一方、取引所株価指数証拠金取引「くりっく株365」では、1月の取引数量は前月比36.6%プラスの82万7895枚。1日平均取引数量に関しては前月比大幅増加の4万1394枚となり、月末時点の証拠金預託額は387億円と前月比24億円の増加となった。なお、1月15日よりフジトミ<
8740
>がくりっく365及びくりっく株365の取扱を開始している。 1月のドル・円は約6円の値幅と昨年8月(約9円)以来の値動きとなったほか、日経平均は上下2433円とこちらも昨年8月(3001円)以来の値動きとなった。原油価格下落、中国株の乱高下、オイルマネーの逆流などが影響してきつい下げ相場となったが、29日に日銀がマイナス金利導入を決定したことで、為替、株ともに大幅な反発となった。ボラタイルな地合いとなっていることから、くりっく365及びくりっく株365の出来高は今月も増加する可能性はある。また、昨年12月のマネースクエア<
8728
>、先月のフジトミのように取扱いを開始する業者が増えていることも商い増加の要因となりそうだ。 《MT》
関連銘柄 2件
8728 東証1部
マネースクウェアHD
1,242
1/19 14:50
±0(0%)
時価総額 13,560百万円
「M2JFX」を商品名として外国為替証拠金取引を提供。中長期運用志向の投資家層ターゲット。10月末口座数10万超。ビットフライヤーとプロモーション提携。インフィニティが公開買付実施、1月20日で上場廃止。 記:2017/03/14
8740 JQスタンダード
フジトミ証券
222
2/16 15:00
+18(8.82%)
時価総額 1,523百万円
小林洋行傘下の商品先物取引、取引所為替証拠金取引業者。保険募集や不動産賃貸も。22.3期上期はコロナ禍による対面営業制約が痛手。親会社が株式交換による完全子会社化を発表。同社株は2月17日付で上場廃止に。 記:2021/11/18
関連記事
2/2 14:02 FISCO
東京為替:ドル一時120円53銭まで下落、利益確定売り継続
2/2 14:01 FISCO
14時時点の日経平均は前日比119.46円安、小野薬、三菱電が3%超上昇
2/2 13:32 FISCO
13時30分時点の日経平均は105円安、ソニー、ソフトバンクグが下げ幅拡大
2/2 13:03 FISCO
13時時点の日経平均は前日比86.72円安、決算が材料視されて小野薬品が後場一段高に
2/2 12:57 FISCO
東京為替:豪ドル・円は上昇後に反落、豪中銀は緩和的な姿勢継続