トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 16:39:38
15,115,579
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油先物週間見通し:上昇か、リスク回避ムードが大きく後退
2016/1/25 7:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:04JST NY原油先物週間見通し:上昇か、リスク回避ムードが大きく後退 ■NY原油先物 安値:27.56ドル 高値:32.35ドル 終値:32.19ドル 前週末比(騰落率):5.92% ■上昇、ECBの追加緩和観測で買い戻し 上昇。イランの制裁解除に伴う供給過剰懸念が高まる中、週半ばには1バレル26ドル台と、約12年8カ月ぶりの安値水準まで下押す場面もみられた。しかし、欧州中央銀行(ECB)による追加の金融緩和観測を背景に市場心理が改善し、中国が中東問題に積極的に関与する方針が伝えられる中、買戻しの流れが強まった。 ■上昇か、リスク回避ムードが大きく後退 想定レンジ:29.00~38.00ドル 上昇か、日欧の金融緩和観測を背景にリスク回避のムードが大きく後退している。米北東部に寒波襲来が予想されており、灯油需要の思惑等も買い戻しを誘いやすいだろう。中国による中東問題への積極関与により、目先は底入れを探る流れが続きやすい。もっとも、2月以降はイラクの原油再開が見込まれており、先行きは慎重。 《TN》
関連記事
1/25 7:04 FISCO
NY金先物週間見通し:伸び悩みか、安全逃避の買い縮小の可能性
1/25 6:57 FISCO
今日の注目スケジュール:12月貿易収支、1月独IFO景況感指数など
1/23 14:56 FISCO
為替週間見通し:ドル・円は底堅い動きを続けるか、日銀による追加緩和への期待強まる
1/23 14:53 FISCO
ユーロ週間見通し:対円レートはもみあいか、日銀は追加緩和に動く可能性も
1/23 14:53 FISCO
英ポンド週間見通し:もみあいか、原油先安観が上値を抑える可能性