トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 6:33:19
15,227,292
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:各国の金融政策に対する期待感からリスクオンの流れに
2016/1/22 9:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:00JST 個別銘柄戦略:各国の金融政策に対する期待感からリスクオンの流れに ECBが追加緩和を示唆したことで、目先は日米の金融政策に対する期待感も高まっていくことになろう。リスクオンの流れは為替の円安傾向を強めさせていくとも考えられ、高寄り後も戻りを試す動きが続くと考えられる。とりわけ、原油市況の反発なども背景に、資源関連株などがリバウンドを主導していく公算。また、足元で鈍い動きが目立っていたメガバンクの見直しの動きなどにも期待感が高まりそうだ。アナリスト評価の高まる半導体製造装置セクターなども引き続き注目されよう。個別では、前日に決算が発表されている日本電産の動向に注目が向かう。10-12月期実績はコンセンサス下振れと見られるが、地合い改善も映してアク抜けにつながっていくような展開となれば、他の電子部品株などにも安心感につながろう。 《KS》
関連記事
1/22 8:40 FISCO
今日の日経平均はこうなる~16200-16700円のレンジを想定
1/22 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後の乱高下に警戒も、原油底入れ感強まれば一段高へ
1/22 8:10 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は118円前後で推移か、日・中の株高期待でリスク選好の円売り優勢の展開
1/22 7:37 FISCO
NY為替:ドル・円は117円73銭、ドラギECB総裁が追加緩和示唆しリスクオン
1/22 7:36 FISCO
21日の米国市場ダイジェスト:ダウは115ドル高、ドラギECB総裁の発言を好感