マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 6:02:00
17,249,429
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時時点の日経平均は前日比170.41円安、トヨタ、ファナックがマイナス

2016/1/21 14:05 FISCO
*14:05JST 14時時点の日経平均は前日比170.41円安、トヨタ、ファナックがマイナス 14時時点の日経平均は前日比170.41円安の16245.78円で推移している。後場ここまでの高値は12時34分の16734.58円、安値は14時03分の16245.78円。後場一段高でスタートしたものの、先物市場では断続的な売りが観測され225先物はマイナス圏に突入。現物市場ではTOPIXコア30指数がいち早くマイナス推移となるなど引続き不安定な地合いが続いている。一部市場関係者は「このまま上ヒゲ陰線となれば投資家心理はより悪化しじり安が続く嫌な展開となる」と指摘。 売買代金上位銘柄では、トヨタ自<7203>、三井住友<8316>、ファナック<6954>がマイナス圏で推移している一方、シャープ<6753>が後場急進する場面が見られた。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 4件
6753 東証プライム
969.1
9/4 15:00
-12.9(-1.31%)
時価総額 630,309百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22