マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 16:00:04
17,303,959
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時35分時点の日経平均は603円安、東証1部値下がり銘柄は1800に

2016/1/20 14:38 FISCO
*14:39JST 14時35分時点の日経平均は603円安、東証1部値下がり銘柄は1800に 14時35分時点の日経平均は前日比603.48円安の16444.89円。後場は16500円を警戒する動きが続いていたが、14時01分に2014年10月31日以来の16500円割れとなった。また、その後も下げ止まらず600円超安に。時間外の原油相場が以前安値圏であることや、ドル・円が117円を割り込んで推移していることも重しに。 業種別では全33業種が下落、鉱業、海運の下落率が5%を超えているほか、不動産、石油・石炭製品、鉄鋼も4%を超える下げとなっている。売買代金上位では、ソフトバンクグ<9984>やソニー<6758>、ダイキン<6367>の下げが目立つほか、三菱地所<8802>やマツダ<7261>が一段安。なお、東証1部の値下がり銘柄は1800銘柄に。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 5件
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7261 東証プライム
1,174
9/4 15:00
-57(-4.63%)
時価総額 741,738百万円
1920年創業の自動車メーカー。広島県安芸郡府中町に本社。トヨタと資本業務提携。人気車種にクロスオーバーSUV「CX-5」など。高効率エンジン等に強み。北米市場は販売順調。25.3期は販売台数増を見込む。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17