1,899
9/4 15:00
-41(-2.11%)
時価総額 45,432百万円
総合リユース業態「トレジャーファクトリー」を全国展開。ブランド専門リユース業態、スポーツ・アウウトドア専門リユース業態等も。グループ店舗数は270店超。中期経営計画では27.2期売上高503億円目標。 記:2024/06/03
1,592
9/4 15:00
+28(1.79%)
時価総額 41,776百万円
大手自転車専門店チェーン。都市近郊で、大型専門店「サイクルスペースあさひ」を全国展開する。中古自転車も扱う。EC事業を拡大。24年2月期は価格改定やEC強化が寄与も、仕入れコストの上昇等が影響した。 記:2024/04/10
3,765
9/4 15:00
-250(-6.23%)
時価総額 141,643百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
ニッケル製品の販売を行う。「Sペレット・アノード」、「塩化ニッケル」などが取扱商品。不動産の売買・仲介等も手掛ける。不動産事業では販売用不動産の売却に引き続き注力。なごみ設計の譲渡でグループ再構築図る。 記:2024/07/02
酪農畜産用中心の農業機械メーカー。牧草梱包作業機のロールベーラ、汎用型微細断飼料収穫機、除雪作業機のスノーブロワ等を手掛ける。1912年創業。三重県名張市に本社。細断型シリーズの増販などに取り組む。 記:2024/05/17
7,630
9/4 15:00
-730(-8.73%)
時価総額 106,606百万円
半導体製造装置やFPD製造装置、真空応用装置等を手掛ける製造装置メーカー。研磨後洗浄装置、高温リン酸エッチング装置などで高シェア。配当性向35%目途。次世代・先端半導体対応装置の開発・販売などに注力。 記:2024/07/28
1,091
9/4 15:00
-31(-2.76%)
時価総額 7,276百万円
電気制御機器専業メーカー。カムスイッチ等の制御用開閉器、大電流接触子等の接続機器、電子応用機器、表示灯等を手掛ける。27.1期売上高42億円目標。重電機器市場の深耕、鉄道車両市場の開拓等に取り組む。 記:2024/05/08
自動車電装品メーカー。キーセットや電動ステアリングロックなどに強み。住宅機器も手掛ける。タイ子会社の会計に問題が生じ、19.12期1Q決算の発表を延期。ミネベアミツミによるTOBは成立、上場廃止の見込み。 記:2019/06/06
1,426
9/4 15:00
-39(-2.66%)
時価総額 39,547百万円
IP統合システムや情報セキュリティなどの情報通信コンサルティング、経営コンサルティングを手掛ける。中小・小規模企業などが顧客。可視化伴走型経営支援は自治体案件などが拡大。M&A活用で事業拡大図る。 記:2024/06/17
売掛債権の早期買取サービス、支払い業務等のアウトソーシング、オーダーメイドの金融サービスが三本柱。業種別債権取扱高は小売・卸売が主力。19.3期2Qは債券取扱高堅調、営業収益は横ばいも人件費増で利益苦戦。 記:2018/12/29