マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 9:42:43
17,660,125
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時31分時点の日経平均は143円安、インフォテリア、さくらなど急速に値を消す

2016/1/15 14:33 FISCO
*14:33JST 14時31分時点の日経平均は143円安、インフォテリア、さくらなど急速に値を消す 14時31分時点の日経平均は前日比143.82円安の17097.13円。後場は、上海総合指数の下げ幅拡大を受けて、14時27分に本日の安値17057.60円をつけている。日経平均の下げ幅拡大でマザーズ指数、ジャスダック平均も本日の安値を更新。 業種別では、上昇は空運、陸運、倉庫運輸、小売、卸売の5業種のみに。市場環境の悪化を受けて、直近上昇が目立っていたSJI<2315>が急反落。そのほか、インフォテリア<3853>、さくら<3778>なども急速に値を消している。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 3件
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
3778 東証プライム
3,765
9/4 15:00
-250(-6.23%)
時価総額 141,643百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
3853 東証プライム
546
9/4 15:00
-26(-4.55%)
時価総額 9,550百万円
データ連携ツール「ASTERIA Warp」、モバイルアプリ作成ツール「Platio」などの提供を行う。Warpは1万社超の導入実績。Platioは受注社数が順調に拡大。サブスク売上高比率は上昇。 記:2024/07/01