マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 23:40:46
17,257,991
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時時点の日経平均は前日比667.87円安、225銘柄ではTDK、ニコンのみ上昇

2016/1/14 13:01 FISCO
*13:01JST 13時時点の日経平均は前日比667.87円安、225銘柄ではTDK、ニコンのみ上昇 13時時点の日経平均は前日比667.87円安の17047.76円で推移している。ランチバスケットは売り買い均衡との観測。後場の日経平均も引続き17000円台での攻防を迎えている。一方、マザーズ指数は前日比5%弱のマイナスで推移。なお、上海総合指数は前日比1.1%安で前場の取引を終えている。 業種別では保険、卸売、医薬品、機械、ゴム製品、石油・石炭の弱さが目立つ。日経平均採用銘柄ではTDK<6762>、ニコン<7731>の2社のみプラスで推移している。テーマ関連ではさくら<3778>などフィテック関連の一角が引続き強い。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 3件
3778 東証プライム
3,765
9/4 15:00
-250(-6.23%)
時価総額 141,643百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
7731 東証プライム
1,473.5
9/4 15:00
-56.5(-3.69%)
時価総額 557,480百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界トップクラス。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。業務用カメラの米レッド社買収。カメラや半導体露光装置が堅調。開発費などが重し。医療事業に注力。 記:2024/07/28