トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 1:36:44
16,948,198
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは50ドル安、利益確定の売りが広がる
2015/12/25 6:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:37JST NY株式:ダウは50ドル安、利益確定の売りが広がる 24日の米国株式相場はまちまち。ダウ平均は50.44ドル安の17552.17、ナスダックは2.56ポイント高の5048.49で取引を終了した。午後1時までの短縮取引で閑散取引となる中、週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、原油相場も堅調推移となったものの、相場への影響は限定的で、前日までの上昇を受けて利益確定の売りが広がり、小動きとなった。セクター別では、運輸や医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方で耐久消費財・アパレルやエネルギーが下落した。 スポーツ用品のナイキ(NKE)は昨日の取引終了後に1対2の株式分割を実施したが、下落。ホテル経営のハイアットホテルズ(H)は決済システムがハッキングされたことが明らかとなり、軟調推移。クラウドベースの顧客管理ソフトなどのセールス・フォース(CRM)は決済アプリなどを手掛けるスティールブリックの買収を発表し、小幅下落。終盤となっている年末商戦への警戒感からアクセサリーのフォッシル(FOSL)や革製品のコーチ(COH)、アパレルのギャップ(GPS)などが軟調推移となった。 明日、25日はクリスマスの祝日で米国株式市場は休場となる。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
12/25 5:06 FISCO
12月24日のNY為替概況
12/25 3:50 FISCO
NY原油:続伸で38.10ドル、米国の在庫減やリグ稼働数減を受けた買い継続
12/25 3:39 FISCO
通貨オプション:変動率上昇、120円前半までの下落受け
12/25 2:52 FISCO
NY金:反発で1075.90ドル、ドル軟調、NYダウ下落で買い優勢
12/25 2:10 FISCO
【NY午前外為概況】ドル・円は持ち高調整ドル売り継続か