トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 5:21:46
17,396,851
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドルは121円近辺で推移、中国株の動向を見極める展開か
2015/12/23 10:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:28JST 東京為替:ドルは121円近辺で推移、中国株の動向を見極める展開か ドル・円は121円近辺でもみあい。東京市場が休場のため、ドル・円の為替取引は動意薄の状態が続いている。中国本土株の動向が手がかり材料となりそうだが、中国株が動意薄の状態が続いた場合、ドル・円は120円90銭-121円20銭の狭いレンジ内で推移する可能性が高いとみられている。ここまでドル・円は120円95銭から121円14銭で推移。 ユーロ・ドルはもみあい、1.0946ドルから1.0957ドルで推移。 ユーロ・円は伸び悩み、132円47銭ら132円66銭で推移。 ■今後のポイント ・米国株続伸でドル下げ渋りとの見方 ・中国本土株の続伸期待 ・NY原油先物(時間外取引):高値36.56ドル 安値36.37ドル 直近値36.41ドル 【要人発言】 ・米PIMCO 「当局は2017年にかけて非常に緩和的な金融政策を取るだろう」 《MK》
関連記事
12/23 9:59 FISCO
東京為替:有力な手掛かり材料なく、ドルは121円近辺で小動き
12/23 9:27 FISCO
東京為替:ドル・円は121円近辺で推移、日中はアジア諸国の株価動向が手掛かり材料に
12/23 8:14 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は121円前後で推移か、米国株続伸でドル下げ渋り
12/23 7:56 FISCO
22日の米国市場ダイジェスト:ダウは165ドル高、原油価格36ドル台へ反発を好感
12/23 7:52 FISCO
NY株式:ダウは165ドル高、原油価格36ドル台へ反発を好感