マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 19:01:17
17,261,676
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は20円高、東芝が後場一段安で売買代金はトップに

2015/12/22 14:32 FISCO
*14:32JST 14時30分時点の日経平均は20円高、東芝が後場一段安で売買代金はトップに 14時30分時点の日経平均は前日比20.13円高の18936.15円。後場の値幅は13時07分の高値18939.82円、12時49分の安値18892.14円の域を出ない小動きに。一方、ジャスダック平均はじりじりと下げ幅を拡大している。上海総合指数はやや下げ幅を縮め0.3%安。 売買代金上位30銘柄は高安まちまち。東芝<6502>は後場一段安で下げ幅は一時13%超に。また、売買代金ではトヨタ<7203>を抜きトップとなっている。一方値上がりでは、キヤノン<7751>が上げ幅を広げている。そのほか、三井住友<8316>がプラス圏を回復。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 4件
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7751 東証プライム
4,966
9/4 15:00
-126(-2.47%)
時価総額 6,623,467百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22