トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 11:09:21
17,146,793
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【NY午前外為概況】米指標悪化、原油安、米国債利回り低下でドル売り
2015/12/22 2:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*02:18JST 【NY午前外為概況】米指標悪化、原油安、米国債利回り低下でドル売り 21日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、121円43銭から120円85銭まで下落した。この日発表の米国の11月シカゴ連銀全米活動指数が、プラス転換予想に反してマイナスとなったこと。また、NY原油先物の下落が続いていることで(1月限が一時34ドル割れ)、米国10年債利回りが低下し、ドルに売り圧力がかかった。 ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0938ドルまで上昇し、ユーロ・円は131円79銭から132円30銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.4923ドルまで上昇後、1.4878ドルまで下落。ドル・スイスフランは、0.9950フランから0.9898フランまで下落した。 【経済指標】 ・米・11月シカゴ連銀全米活動指数:-0.30(予想:0.10、10月:-0.17←-0.04) 【要人発言】 ・中国・中央経済工作会議声明 「穏健な金融政策には一段の柔軟性が必要」 「積極的な財政政策を強化する必要」 「財政赤字の比率を緩やかに引き上げ、住宅在庫の調整を進める必要」 《KK》
関連記事
12/22 1:24 FISCO
NY為替:ドル・円は121円02銭まで下落
12/21 22:39 FISCO
【市場反応】米・11月シカゴ連銀全米活動指数は予想外のマイナス、ドル売り優勢
12/21 20:52 FISCO
欧州為替:ポンドは下げ止まらず、原油安で4月以来の安値
12/21 20:14 FISCO
欧州為替:ドル弱含み、原油価格の不安定な値動きで
12/21 19:45 FISCO
自律反発を意識も、クリスマス休暇で閑散商い