マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 14:10:15
17,571,854
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時40分時点の日経平均は7円高、高島、安藤ハザマが急落しマイナス転換

2015/11/12 14:40 FISCO
*14:40JST 14時40分時点の日経平均は7円高、高島、安藤ハザマが急落しマイナス転換 14時40分時点の日経平均は前日比7.93円高の19699.32円。後場は約30円の値幅内での推移が続いていたが、先物に一時的な買いが入ったことで14時過ぎに上げ幅を拡大。一時、本日の高値19725.83円まで上昇した。一方、マザーズ指数は終日さえず、今日の安値圏となっている。上海総合指数は前場終値水準の0.8%安で推移している。 東証一部の上昇率上位では、エスケイジャパン<7608>が後場ストップ高まで上昇し1位にランクイン。アルバック<6728>、コロプラ<3668>は終日高値圏で推移しているほか、キャリアDC<2410>が後場上げ幅を拡大し5位にランクイン。決算銘柄では、下方修正を発表した高島<8007>、第2四半期決算を発表した安藤ハザマ<1719>が急落しマイナス転換。一方、業績予想と配当の上方修正、自己株消却を発表したアマダHD<6113>が上げ幅を広げている。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 7件
1719 東証プライム
1,133
9/4 15:00
-26(-2.24%)
時価総額 205,097百万円
ゼネコン準大手。ダム、トンネルなどの大型土木工事やマンションを中心とする建築工事に強み。ビエンチャン国際空港など海外でも実績。土木事業は受注高、完成工事高が増加。建築事業も売上増。政策保有株減少へ。 記:2024/09/04
1,885
9/4 15:00
-65(-3.33%)
時価総額 10,364百万円
転職サイト「type」等のメディア情報事業、人材紹介事業、IT派遣事業等を手掛ける。就職情報誌「type就活」の発行等も。エンジニア、女性領域に強み。メディアは新規開拓強化。26.9期売上200億円目標。 記:2024/05/16
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
6113 東証プライム
1,461
9/4 15:00
-39.5(-2.63%)
時価総額 524,667百万円
金属加工機械メーカー。板金加工機械で国内トップシェア。溶接機や研削盤、プレスマシン等も手掛ける。海外売上高比率は6割超。配当性向50%目安。受注残高は高水準。中計では26.3期売上高4000億円目標。 記:2024/06/13
6728 東証プライム
7,412
9/4 15:00
-714(-8.79%)
時価総額 365,827百万円
世界的な真空装置メーカー。半導体やFPD、電子部品向けに製造装置を提供する。コンポーネント事業は受注、売上が増加。真空ポンプや計測機器等が貢献。半導体及び電子部品製造装置は売上増。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/14
7608 東証スタンダード
707
9/4 15:00
-29(-3.94%)
時価総額 6,002百万円
ゲームセンターの景品向けキャラクター商品の企画・開発等を行う。忠犬もちしば、うさかめ兄弟などオリジナルキャラクターに強み。キャラクターエンタテインメント事業では⼤⼿取引先向けの別注商品などが順調。 記:2024/05/12
8007 東証プライム
1,307
9/4 15:00
-54(-3.97%)
時価総額 23,350百万円
建材・産業資材商社。壁材や断熱材、インテリア等の建材、繊維資材や樹脂部材等の産業資材、電子デバイス等を扱う。建材部門は収益伸長。再生可能エネルギー資材分野は売上好調。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/16