マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 0:56:37
17,430,774
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は36円高、日本郵政は高値を更新し後場一段高

2015/11/11 14:30 FISCO
*14:30JST 14時30分時点の日経平均は36円高、日本郵政は高値を更新し後場一段高 14時30分時点の日経平均は前日比36.47円高の19707.73円。後場はじりじりと上げ幅を広げる一段高の展開で、14時25分には本日の高値を19724.12円をつけている。また、マザーズ指数、ジャスダック平均も今日の高値圏での推移が継続。上海総合指数は前場終値水準の0.2%安とやや下げ幅を縮小している。 東証一部の上昇率上位では、トーヨーカネツ<6369>が終日強いほか、ネクシィーズ<4346>が後場にストップ高に。また、通期業績予想の上方修正を発表した新日本建設<1879>が後場急伸し、一時ストップ高をつけた。なお、本日上昇の目立つ日本郵政<6178>は5日につけた上場来高値1854円を更新。一段高の展開となっている。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 4件
1879 東証プライム
1,615
9/4 15:00
-2(-0.12%)
時価総額 99,098百万円
千葉県地盤の建設会社。首都圏が軸の分譲マンションは土地取得から建築、販売までを一貫で行う。千葉銀行本店ビルなどで施工実績。工事の完成、物件引渡しは4Qに集中する傾向。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/13
4346 東証スタンダード
661
9/4 15:00
-18(-2.65%)
時価総額 8,904百万円
省エネ設備を初期投資0円で導入できるサービス「ネクシーズZERO」の提供を行う。メディア・プロモーション事業等も展開。ブランジスタなどを傘下に持つ。ネクシーズZEROの累計導入件数は10万件を突破。 記:2024/07/01
6178 東証プライム
1,414
9/4 15:00
-36.5(-2.52%)
時価総額 5,327,768百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
6369 東証プライム
4,045
9/4 15:00
-65(-1.58%)
時価総額 37,712百万円
物流システムの設計、製作、施工等を行う物流ソリューション事業が主力。空港手荷物搬送システムで国内トップシェア。プラント事業、産業機械事業等も。配当性向50%以上目安。物流ソリューションは事業領域拡大図る。 記:2024/08/09