マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 21:20:08
17,550,943
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時30分時点の日経平均は397円安、川崎汽、ヤフーが9%前後のきつい下げ

2015/11/2 13:33 FISCO
*13:33JST 13時30分時点の日経平均は397円安、川崎汽、ヤフーが9%前後のきつい下げ 13時30分時点の日経平均は前日比397.59円高の18685.51円。後場一段安で一時441.88円まで下げ幅を広げたものの、一旦下げ止まりを見せている。一方日経平均が下げるなか、マザーズ指数、ジャスダック平均の下げは限定的で、ともに0.4%安で推移。 売買代金上位銘柄では、川崎汽<9107>、ヤフー<4689>が9%前後のきつい下げ。一方、マザーズ銘柄でランクインしているAppBank<6177>、SoseiG<4565>がしっかりした値動きとなっており、AppBankが5%超、SoseiGが9%超の上昇となっている。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 4件
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
6177 東証グロース
100
9/4 15:00
-6(-5.66%)
時価総額 1,272百万円
iPhoneアプリレビューサイト「AppBank.net」の運営、インターネット動画配信等を行うメディア事業が柱。和カフェ「YURINAN」のIP&コマース事業も。メディア共創企画事業が収益貢献開始。 記:2024/08/27
9107 東証プライム
2,045.5
9/4 15:00
-55.5(-2.64%)
時価総額 1,461,976百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17
おすすめコンテンツ