トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 19:15:15
14,936,147
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは23ドル安、欧州株の下落を受けて軟調推移
2015/10/30 7:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:04JST NY株式:ダウは23ドル安、欧州株の下落を受けて軟調推移 29日の米国株式相場は下落。ダウ平均は23.72ドル安の17755.80、ナスダックは21.42ポイント安の5074.27で取引を終了した。欧州株がほぼ全面安となったことで売りが先行。昨日のFOMCを受けて利上げへの警戒感が強まったほか、7-9月期GDP速報値が4-6月期比で減速したことも嫌気され、終日軟調推移となった。セクター別では、メディアやヘルスケア機器・サービスが上昇する一方で半導体・半導体製造装置や自動車・自動車部品が下落した。 アクションカメラのゴー・プロ(GPRO)は決算内容が嫌気され、大幅下落。一方で、製薬のアラガン(AGN)は、同業ファイザー(PFE)との合併協議が報じられ、大幅上昇。ケーブルテレビのタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)やカード決済ネットワークのマスターカード(MA)は好決算を発表し、堅調推移となった。 コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)はマーケット終了後に7-9月期決算を発表、一株利益、売上高ともに概ね予想に一致したものの、中国やアジア圏での既存店売上高が予想を下振れ、時間外取引で下落して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《NO》
関連記事
10/30 7:03 FISCO
今日の注目スケジュール:日本銀行金融政策決定会合、10月ユーロ圏消費者物価指数速報値など
10/30 6:51 FISCO
NY為替:ドル・円は121円11銭、米7-9月期GDP速報値減速でドル伸び悩む
10/30 4:57 FISCO
10月29日のNY為替概況
10/30 3:51 FISCO
NY原油:続伸で46.06ドル、前日急反発の勢い残り、46ドル前後で底堅い動きに
10/30 3:00 FISCO
通貨オプション:R/R、6カ月物は2ヶ月ぶりに円プット優勢