トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 2:02:33
17,264,610
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:FOMC控えリスクオフの避難通貨買いか
2015/10/27 17:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:32JST 欧米為替見通し:FOMC控えリスクオフの避難通貨買いか 今日の海外市場では、リスクオフの動きとなりそうだ。今日と明日開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、メキシコペソや南アランドなど新興国通貨からスイスフランや円など避難通貨に資金が集まりやすい展開となろう。 今回のFOMCでは、現行の金融政策の据え置きが市場コンセンサスとなりつつある。ただ、27日の東京取引時間帯では、日経平均株価や上海総合指数などアジア株が軟調だったことを背景に、円やスイスフランなどに資金を移す動きがみられた。特に、メキシコペソは7円34銭から7円28銭まで、南アランドは8円88銭から8円82銭台までそれぞれ値を下げた。大手証券の外為ストラテジストによる欧米市場でもリスクオフが続くとの見方なども観測されており、株売り・避難通貨買いの流れを予想する。 ただ、ドル・円に関しては、日銀の追加金融緩和への根強い期待感から円売りの動きも予想され、それほど下には振れにくいとの見方が強まっている。ある邦銀関係者は、「120円前半には買いオーダーがみられる」と話していることから、120円30銭付近の50日移動平均線が下支えするとみる。 【今日の欧米市場の予定】 ・18:00 ユーロ圏・9月マネーサプライ(前年比予想:+5.0%、8月:+4.8%) ・18:30 英・7-9月期GDP速報値(前年比予想+2.4%、4-6月期:+2.4%) ・18:30 南ア・7-9月期失業率(予想:25.1%、4-6月期:25.0%) ・21:30 米・9月耐久財受注(前月比予想:-1.5%、8月:-2.3%) ・22:00 米・8月S&Pケース・シラー住宅価格指数(前年比+5.10%、7月:+4.96%) ・23:00 米・10月消費者信頼感指数(予想:103.0、9月:103.0) ・米・連邦公開市場委員会(FOMC)(28日まで) 《SY》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
10/27 17:11 FISCO
17時10分時点の日経平均先物は日中比20円安で推移
10/27 16:34 FISCO
ファナックはアク抜けに向かうか【クロージング】
10/27 16:31 FISCO
東証業種別ランキング:小売が上昇率トップ、7&IHDがけん引
10/27 15:01 FISCO
日経平均大引け:前日比170.08円安の18777.04円
10/27 14:59 FISCO
東京為替:ユーロやや堅調、リスク回避の動き
おすすめコンテンツ