マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 5:02:14
15,559,883
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

中小型しっかりも、決算反応大きく見極めムード【クロージング】

2015/10/13 16:28 FISCO
*16:28JST 中小型しっかりも、決算反応大きく見極めムード【クロージング】 13日の7日経平均は大幅に反落。203.93円安の18234.74(出来高概算21億1000万株)で取引を終えた。原油先物相場の下落影響から利益確定が先行すると、その後も中国市場の弱い動きが重石となっており、結局は本日の安値圏で取引を終えている。 東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が若干上回る状況であり、値上がり、値下がりが拮抗。規模別指数では大型株指数が大きく下げているほか、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、ソフトバンクグ<9984>、KDDI<9433>など指数インパクトの大きい値がさ株が日経平均を押し下げた格好。 日経平均は一先ず5日線レベルでのこう着をみせていた。中小型株がしっかりだったこともあり、物色意欲の強さは窺える。ただし、決算発表で大きく下押す銘柄と急伸する銘柄がハッキリ表れている。短期筋の売買による日中の乱高下ではなく、一方向に大きく振れているため、次第に見極めムードが高まりやすいだろう。 《AK》
関連銘柄 4件
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17