トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 0:15:43
15,823,420
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
企業業績見極めか、運輸関連などは伸び悩みも
2015/10/12 19:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:54JST 企業業績見極めか、運輸関連などは伸び悩みも 『米株式市場』 9日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は33.74ドル高の17084.49、ナスダックは19.68ポイント高の4830.47で取引を終了した。昨日のFOMC議事録を受け、年内の利上げ観測が後退したことから買いが先行した。 本日12日のNYダウはもみあいか。年内利上げに対する懐疑的な見方が増えており、株式相場の下支え要因となっている。ただし、有力な手掛かり材料は不足していることや7-9月期決算内容を見極めたいとの思惑から、本日も手控えムードが続くことになりそうだ。 セクター別では、9日に上昇したテクノロジー・ハード・機器や運輸などは本日の取引で伸び悩む可能性がある。9日の取引で売られたアパレルのギャップ(GAP)や電気自動車のテスラ・モーターズ(TSLA)は本日も軟調推移か。収益改善への期待は後退しており、上値の重い展開が予想される。 《TY》
関連記事
10/12 19:06 FISCO
欧州為替:ドル弱含み、米ダウ先物はマイナス圏
10/12 18:42 FISCO
欧州為替:ユーロ買い強まる、約1カ月ぶりの1.4ドル付近
10/12 17:38 FISCO
欧米為替見通し:過去最悪の自爆テロでトルコリラ売り再開か
10/12 15:20 FISCO
東京為替:ユーロじり高、ドル買い材料乏しく資金流入か
10/12 14:45 FISCO
東京為替:ドル小動き、上海株の強含みに反応薄