マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 4:36:09
17,307,065
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

8日の日本国債市場概況:30年国債入札無事通過で長期債などの気配はしっかり

2015/10/8 18:52 FISCO
*18:52JST 8日の日本国債市場概況:30年国債入札無事通過で長期債などの気配はしっかり <円債市場> 長期国債先物2015年12月限 寄付148円28銭 高値148円33銭 安値148円16銭 引け148円23銭 売買高総計26789枚 2年 357回 0.005% 5年 125回 0.065% 10年340回 0.330% 20年154回 1.095% 債券先物12月限は148円28銭で取引を開始し、午後の取引で一時 148円16銭まで下落したが、148円23銭で引けた。本日行われた 30年国債入札では、最低落札価格が101円00銭、平均落札価格は 101円06銭、応札倍率は3.33倍となった。最低落札価格は事前予想 を上回ったことで10年超の年限の気配は相対的にややしっかりと なった。 <米国債概況> 2年債は0.61%、10年債は2.04%、30年債は2.87%近辺で推移。 長期債利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.57%、英国債は1.80%、オーストラリア10年債は2.62%、 NZ10年債は3.39%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・20:00  英中銀が政策金利・議事要旨発表  0.50%  0.50% ・20:00  南ア・8月製造業生産(前月比予想:+0.5%、7月:+0.3%) ・20:30  欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨 ・21:30  米・先週分新規失業保険申請件数(予想:27.4万件、前回:27.7万件) ・22:30  ブラード米セントルイス連銀総裁あいさつ(預金関連シンポ) ・02:00  米財務省30年債入札(130億ドル) ・02:00  コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁あいさつ ・03:00  米FOMC議事録公表(9月16-17日分) ・04:30  ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演(経済見通し) ・G20財務相・中銀総裁会議(ペルー・リマ) 《MK》