マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 2:21:41
17,504,655
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、倉庫運輸は小幅ながら唯一下落

2015/10/5 16:07 FISCO
*16:07JST 東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、倉庫運輸は小幅ながら唯一下落 本日5日は、鉱業が上昇率トップ。原油先物相場の上昇や乱高下が続いていたスイスの資源大手グレンコアが大幅に上昇したことが好感されており、鉱業のほか、卸売、機械、石油石炭、鉄鋼といった素材・資源関連が堅調。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で大筋合意に達する見通しと報じられたことも、支援材料になっているとみられる。一方で倉庫運輸が小幅ながら唯一下落。トランコム<9058>、上組<9364>、近鉄エクス<9375>が重石となった。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 鉱業 / 325.07 / 3.11 2. 卸売業 / 1,116.50 / 2.93 3. 医薬品 / 2,496.06 / 2.48 4. 機械 / 1,391.57 / 2.40 5. 石油・石炭製品 / 927.81 / 2.38 6. 空運業 / 323.39 / 2.15 7. 食料品 / 1,663.88 / 2.08 8. サービス業 / 1,635.44 / 2.06 9. 鉄鋼 / 486.08 / 1.99 10. その他製品 / 1,950.04 / 1.98 11. 精密機器 / 4,304.37 / 1.95 12. その他 金融業 / 624.13 / 1.94 13. 非鉄金属 / 909.33 / 1.91 14. 化学工業 / 1,414.21 / 1.89 15. 水産・農林業 / 335.85 / 1.85 16. 情報・通信業 / 2,715.44 / 1.63 17. 海運業 / 374.79 / 1.57 18. 陸運業 / 2,071.63 / 1.48 19. 電気機器 / 1,787.19 / 1.28 20. 電力・ガス業 / 528.13 / 1.23 21. 小売業 / 1,196.74 / 1.08 22. 保険業 / 903.39 / 1.01 23. 証券業 / 442.21 / 0.98 24. パルプ・紙 / 448.67 / 0.90 25. 金属製品 / 1,157.66 / 0.81 26. 繊維業 / 712.91 / 0.78 27. ガラス・土石製品 / 996.52 / 0.68 28. 不動産業 / 1,633.89 / 0.66 29. 建設業 / 1,034.99 / 0.59 30. 輸送用機器 / 3,066.39 / 0.19 31. ゴム製品 / 3,294.05 / 0.09 32. 銀行業 / 206.07 / 0.07 33. 倉庫・運輸関連業 / 1,512.08 / -0.20 《SY》
関連銘柄 3件
9058 東証プライム
7,140
9/4 15:00
-50(-0.7%)
時価総額 73,713百万円
輸送マッチングサービス、物流センター構築運営サービスを柱とする総合物流企業。生産請負・人材派遣サービス等も手掛ける。物流情報サービス事業では取引の適正化、中ロット貨物の取り扱い強化などに取り組む。 記:2024/06/07
9364 東証プライム
3,299
9/4 15:00
-26(-0.78%)
時価総額 398,278百万円
港湾運送国内最大手。1867年創業。東京、神戸など国内6大港におけるコンテナ取扱量でシェアトップクラス。バナナなど青果物の取り扱いに強み。配当性向40%目安。コンテナターミナルの競争力強化などに取り組む。 記:2024/08/30
9375 東証プライム
4,170
8/25 15:00
-5(-0.12%)
時価総額 300,240百万円
国際フォワーディング大手。近鉄グループの物流会社。海外拠点網を活かした国際輸送に強み。近鉄グループHDが完全子会社化視野に1株4175円でTOB、実現なら上場廃止へ。取扱物量増で、22.3期は利益急伸。 記:2022/06/27