マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 15:48:18
15,429,694
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時30分時点の日経平均は162円高、上げ幅広げ前場終値水準を回復

2015/9/16 13:34 FISCO
*13:34JST 13時30分時点の日経平均は162円高、上げ幅広げ前場終値水準を回復 13時30分時点の日経平均は前日比162.08円高の18188.56円。後場上げ幅を縮小してスタートし今日の安値を更新していたが、再度上げ幅を広げ前場終値(18201.07円)水準を回復している。一方で、本日から米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えており、更なる上値追いとはなりづらい展開。 東証1部の騰落状況は値上がり990銘柄、値下がり771銘柄。値上がり上位銘柄では、GDO<3319>、TOWA<6315>が9%超の上昇。そのほか、アークランドサカモト<9842>、Vテクノロジー<7717>、いちよし証<8624>、アクセル<6730>、PALTAC<8283>などが7%超の上昇となっている。 【東証一部の騰落状況】 値上がり数 990 値下がり数 771 変わらず 135 値付率 99.8% (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 7件
408
9/4 15:00
-14(-3.32%)
時価総額 7,456百万円
日本最大のゴルフポータルサイトを運営。ゴルフ場予約サービスやゴルフ用品販売、ゴルフレッスン等も。国内売上は増加。為替差益を計上。23.12期通期は経常黒字転換。24.12期は大幅営業増益を見込む。 記:2024/04/15
6315 東証プライム
6,280
9/4 15:00
-580(-8.45%)
時価総額 471,885百万円
半導体製造装置メーカー。京都府京都市に本社。半導体モールディング装置で世界トップシェア。超精密金型の製造・販売等も行う。海外売上比率は8割超。開発リソースへ積極的に資源投入。半導体事業の収益力強化図る。 記:2024/08/09
6730 東証スタンダード
1,275
9/4 15:00
-42(-3.19%)
時価総額 14,295百万円
ファブレス半導体メーカー。遊技機器向けグラフィックスLSIで国内トップシェア。AI、ブロックチェーン等を活用した新規事業も展開。パチンコ・パチスロ機向けグラフィックスLSIは47万個の販売見込む。 記:2024/06/11
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
8283 東証プライム
4,378
9/4 15:00
-7(-0.16%)
時価総額 278,235百万円
化粧品や日用品、一般医薬品の卸売で国内最大。メディパルHD傘下。ドラッグストアが主要顧客。商品別では日用品、化粧品の売上比率が高い。オークラ輸送機との技術提携により、段ボール自動開梱装置を販売へ。 記:2024/04/30
8624 東証プライム
703
9/4 15:00
-29(-3.96%)
時価総額 28,423百万円
大阪発祥の独立系証券会社。中小型成長株の調査に強み。富裕層向け対面営業を中心に、電話取引等も行う。配当性向50%程度目安。ストック型ビジネスモデルへの転換図る。中計では26.3期預かり資産3兆円目標。 記:2024/06/04
9842 東証プライム
1,709
9/4 15:00
-24(-1.38%)
時価総額 116,468百万円
新潟地盤のホームセンター。「ムサシ」、「ビバホーム」を展開。とんかつ専門店「かつや」等の運営、フィットネス事業、不動産事業等も手掛ける。ペット部門やリフォームサービスは順調。外食事業では積極出店図る。 記:2024/05/16