トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 11:17:51
15,626,711
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は120円41銭、潜在的な米利上げの可能性を織り込むドル買い
2015/9/16 6:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:34JST NY為替:ドル・円は120円41銭、潜在的な米利上げの可能性を織り込むドル買い 15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、119円57銭から120円49銭へ上昇して120円41銭で引けた。米国の8月小売売上高、9月NY連銀製造業景気指数、8月鉱工業生産が軒並み予想を下振れたため、いったんドルが弱含んだ。その後、連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、潜在的な利上げの可能性を織り込む短期債の利回り上昇に伴い、ドル買いが強まった。 ユーロ・ドルは、1.1329ドルから1.1259ドルまで下落して1.1270ドルで引けた。ノボトニー・オーストリア中銀総裁が量的緩和(QE)の拡大に言及したため、ユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、株高に連れたリスク選好の円売りに、135円23銭から135円89銭へ上昇後、量的緩和(QE)拡大観測を受けたユーロ売りに伸び悩んだ。 ポンド・ドルは、1.5415ドルから1.5330ドルまで下落。ドル・スイスは、0.9681フランから0.9764フランへ上昇した。 《KK》
関連記事
9/16 3:53 FISCO
通貨オプション:円先安感を受けた円プット買いが継続
9/16 3:49 FISCO
NY原油:反発で44.59ドル、米原油先物受け渡し拠点の在庫減予想で買い先行
9/16 3:48 FISCO
9月15日のNY為替概況
9/16 2:50 FISCO
NY金:反落で1102.60ドル、米小売好感した株高・ドル高で売り
9/15 23:28 FISCO
【市場反応】米7月企業在庫、予想に一致しドル反応薄