トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/29 7:25:21
15,564,753
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
15日の日本国債市場概況:日銀金融政策の現状維持で長期債などが売られる
2015/9/15 18:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:36JST 15日の日本国債市場概況:日銀金融政策の現状維持で長期債などが売られる <円債市場> 長期国債先物2015年12月限 寄付148円05銭 高値148円05銭 安値147円78銭 引け147円89銭 売買高総計23572枚 2年 356回 0.015% 5年 124回 0.085% 10年339回 0.380% 20年153回 1.135% 債券先物12月限は148円05銭で取引を開始し、午後の取引で147円78銭まで 売られた。長期債などの売りが増えたことで147円89銭でこの日の取引を 終えた。日本銀行は本日開いた金融政策決定会合で金融政策の現状維持を 賛成多数で決定した。金融政策の現状維持は予想通りだったが、声明は 早期緩和の可能性を高める内容ではなかったことから、長期債などの気配が 甘くなった。 <米国債概況> 2年債は0.72%、10年債は2.17%、30年債は2.94%近辺で推移。 長期債利回りはやや低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.67%、英国債は1.86%、オーストラリア10年債は2.67%、 NZ10年債は3.23%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:30 米・8月小売売上高(前月比予想:+0.3%、7月:+0.6%) ・21:30 米・9月NY連銀製造業景気指数(予想:-0.40、8月:-14.92) ・22:15 米・8月鉱工業生産指数(前月比予想:-0.2%、7月:+0.6%) ・22:15 米・8月設備稼働率(予想:77.8%、7月:78.0%) ・23:00 米・7月企業在庫(前月比予想:+0.2%、6月:+0.8%) 《MK》
関連記事
9/15 18:06 FISCO
18時時点の日経平均先物は130円安の17750円、欧州主要株価指数は総じてマイナス
9/15 17:27 FISCO
欧米為替見通し:日銀追加緩和見送りで主要通貨売り・円買い
9/15 17:13 FISCO
17時10分時点の日経平均先物は120円安の17760円、ドル・円は119円50銭台まで円高進む
9/15 16:35 FISCO
オーバーナイトのポジションは取りづらい【クロージング】
9/15 16:01 FISCO
東証業種別ランキング:情報通信が下落率トップ、引き続き値下げの影響を警戒