マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 7:49:03
16,238,177
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は540円高、一時618円高も19100円近辺まで上げ幅縮小(訂正)

2015/8/28 14:38 FISCO
*14:38JST 14時30分時点の日経平均は540円高、一時618円高も19100円近辺まで上げ幅縮小(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)上海総合指数の上昇で18600円まで戻す (正)一時618円高も19100円近辺まで上げ幅縮小 14時30分時点の日経平均は前日比540.43円高の19114.87円。13時52分に前日比618.38円高の19192.82円を付けた後は、再度19100円近辺まで上げ幅を縮小している。週末要因もあり積極的に上値を追う展開とはならず。上海総合指数もやや上げ幅を縮小し現在1.5%高(後場は2.0%高でスタート)。 売買代金上位銘柄では、クルーズ<2138>が新興市場で唯一ランクイン。直近戻りの鈍い展開が続いていたが、現在は12%超の上昇となっている。同じくジャスダック市場では、田中科学研究所<4080>、ノジマ<7419>、アールテック<4573>などが売買活況。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 4件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4573 JQスタンダード
1,888
11/27 15:00
-3(-0.16%)
時価総額 36,482百万円
眼科・皮膚科に特化した創薬ベンチャー。レスキュラ点眼液は世界45カ国、50万人以上に実績。商業化権譲渡後も収入あるスキーム。16.3期は2桁増収増益を計画。TOBによる実質MBOで15年8月に上場廃止。 記:2016/03/27
7419 東証プライム
1,760
9/4 15:00
+8(0.46%)
時価総額 180,539百万円
家電専門店「ノジマ」を展開。関東、甲信越地域中心。メーカー販売員がいない点が特徴。キャリアショップ運営事業、インターネット事業等も展開。デジタル家電専門店運営事業では人材・店舗・DXへの投資を継続。 記:2024/08/01