トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 7:47:06
17,530,054
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:反発で39.31ドル、中国追加緩和による需要持ち直し期待で買い優勢
2015/8/26 3:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:46JST NY原油:反発で39.31ドル、中国追加緩和による需要持ち直し期待で買い優勢 NY原油は反発(NYMEX原油10月限終値:39.31↑1.07)。39.89ドルを高値に、いったん38.86ドルまで下落した。中国人民銀行が政策金利と預金準備率の引き下げを発表したことを好感。中国経済の持ち直しによる需要増加期待が高まり、原油の買い戻しが優勢になった。 ただ、株高となり米国債利回りが上昇して、ドルが反発しており、原油の割高感が強まったこと。また、26日(水)発表予定の米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)について、国内全体の原油在庫の増加が予想されることで、伸び悩みもみられた。 《KK》
関連記事
8/26 3:15 FISCO
NY金:続落で1138.30ドル、中国追加緩和による株反発、ドル高で売り強まる
8/26 1:43 FISCO
通貨オプション:リスク警戒感を受けたOP買いが後退
8/26 0:59 FISCO
NY為替:ドル買い再燃、ダウ400超ドル高&米10年債利回り2.10%
8/26 0:03 FISCO
【市場反応】米7月新築住宅販売件数/8月消費者信頼感指数など
8/25 22:39 FISCO
【市場反応】米6月S&Pケース・シラー、FHFA住宅価格指数、予想下振れドル伸び悩む