マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 10:14:34
17,227,960
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は48円高、第一生命、日産、野村などマイナス圏に

2015/8/17 14:31 FISCO
*14:32JST 14時30分時点の日経平均は48円高、第一生命、日産、野村などマイナス圏に 14時30分時点の日経平均は先週末比48.26円高の20567.71円。後場ここまでの高値は12時30分の20603.12円、安値は14時00分の20541.00円。じりじりと上げ幅を縮めているものの、若干反発を見せるなど20550円を挟んでの推移となっている。 全市場の売買代金上位では、プラス圏を維持していたみずほ<8411>も一時マイナスに転じるなど、メガバンクは3行ともさえない動き。ほか、前場プラス圏で推移していた第一生命<8750>、日産<7201>、野村HD<8604>などもマイナス圏。業種別では、ゴム、繊維、その他製品、食料品、ガラス・土石が1%超の上昇となっている一方、石油・石炭、不動産、鉱業などがさえない。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 4件
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30