マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 22:38:30
17,277,726
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドルは小動き、新たな売買材料の提供を待つ状況か

2015/8/17 10:34 FISCO
*10:36JST 東京為替:ドルは小動き、新たな売買材料の提供を待つ状況か ドル・円は124円37銭近辺で推移。17日発表の人民元の基準値(中心レート)は1ドル=6.3969元に設定された。先週末の水準(1ドル=6.3912元)との比較ではやや元安だが、想定の範囲内であり、主要通貨の取引に大きな影響を与えていないようだ。仲値時点のドル需要は通常並だったようだ。新たな売買材料が提供されるまで、ドルは124円40銭前後でもみあいを続けるとの見方が増えているようだ。 ここまでは、ドル・円は124円23銭から124円45銭で推移。ユーロ・円は137円91銭から138円27銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1092ドルから1.1121ドルで推移している。 ■今後のポイント ・日本の4-6月期GDPはマイナス成長も予想をやや上回る ・中国人民元の中心レートは1ドル=6.3969元で想定の範囲内 ・10時28分時点でドル・円は124円37銭、ユーロ・円は138円00銭、ポンド・円は 194円65銭、豪ドル・円は91円64銭で推移している。 NY原油先物(時間外取引):高値42.24ドル 安値41.92ドル 直近値42.01ドル 【要人発言】 ・甘利経済再生担当相 「7-9月期の成長率、回復の見込みはかなりある」 《MK》