トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 23:39:21
17,513,018
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油先物週間見通し:弱含みか、ヘッジファンドの下値拾いに期待感
2015/8/17 8:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:09JST NY原油先物週間見通し:弱含みか、ヘッジファンドの下値拾いに期待感 ■NY原油先物 安値:41.35ドル 高値:45.34ドル 終値:42.50ドル 前週末比(騰落率):-3.12% ■下落、イラン増産観測を嫌気し売り圧力が強まる 下落。供給過剰感や中国経済の減速懸念から売り圧力が強まった。3月の安値を下回り、年初来安値を更新。2009年3月4日以来の安値水準に落ち込んだ。イランは核合意を受け、制裁が解除されれば1カ月で日量100万バレルの増産が可能との見解を示したことから供給過剰感が増した。 ■弱含みか、ヘッジファンドの下値拾いに期待感 想定レンジ:39.90~45.00ドル 弱含みか。世界的供給過剰に加え、制裁解除後のイランの増産観測、中国経済の減速懸念、さらには利上げ期待によるドル先高観と原油相場を押し下げる要因がそろっており、節目の40ドルを割り込む可能背もある。しかし、ヘッジファンドが安値を拾う動きが強まるとの見方があり、買い戻しの可能性もあろう。 《TN》
関連記事
8/17 8:05 FISCO
NY金先物週間見通し:伸び悩みか、米9月利上げ期待で安全逃避の買い縮小も
8/17 6:15 FISCO
今日の注目スケジュール:4-6月期国内総生産(GDP)、米6月対米証券投資など
8/15 20:23 FISCO
来週の相場で注目すべき3つのポイント:4-6月GDP速報値、FOMC議事録、訪日外国人客数
8/15 14:57 FISCO
国内株式市場見通し:日米の金融政策に対する思惑が高まりやすい相場展開に
8/15 14:56 FISCO
新興市場見通し:好業績株を軸に反発を試す展開となるかが焦点