トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 9:23:02
16,161,300
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ランチタイムの日経平均先物は20620円で推移、日銀会合の結果発表はそろそろか(発表時間リスト付き)
2015/8/7 11:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:54JST ランチタイムの日経平均先物は20620円で推移、日銀会合の結果発表はそろそろか(発表時間リスト付き) ランチタイムの日経平均先物は前日比30円安の20620円で推移している。朝方から先物、オプション市場では目立った売買は観測されず様子見姿勢が強い相場展開に。日銀金融政策決定会合の結果内容がそろそろ伝わるとの観測だが、市場の関心は低いことで発表後も動意薄の展開となろう。 決定事項と結果発表の時間(市場に伝わった時間) ---- 【2015年】 7月15日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時18分 6月19日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時04分 5月22日 現状維持(木内委員のみ反対)、11時49分 4月30日 現状維持(木内委員のみ反対)、13時04分(経済・物価情勢の展望レポートの公表) 4月 8日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時36分 3月17日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時04分 2月18日 現状維持(木内委員のみ反対)、11時49分 1月21日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時29分 【2014年】 12月19日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時28分 11月19日 現状維持(木内委員のみ反対)、12時24分 10月31日 「量的・質的金融緩和」の拡大実施(5対4)、13時44分(経済・物価情勢の展望レポートの公表) 10月07日 現状維持(全員一致)、13時54分(黒田総裁が国会出席のため88分中断) 9月04日 現状維持(全員一致)、12時07分 8月08日 現状維持(全員一致)、12時08分 7月15日 現状維持(全員一致)、11時58分 6月13日 現状維持(全員一致)、11時41分 5月21日 現状維持(全員一致)、11時41分 4月30日 現状維持(全員一致)、12時51分(経済・物価情勢の展望レポートの公表) 4月 8日 現状維持(全員一致)、11時50分 3月11日 現状維持(全員一致)、12時00分 2月18日 現状維持(全員一致)、「貸出増加支援制度の規模」、「成長基盤強化を支援するための資金供給」をそれぞれ2倍にし1年間延長、12時28分 1月22日 現状維持(全員一致)、12時20分 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連記事
8/7 11:48 FISCO
東京為替:ドルは底堅い動きを続ける、中国本土株の堅調地合いを好感
8/7 11:20 FISCO
東京為替:ドル下げ渋り、中国株高を意識した円売りも
8/7 11:04 FISCO
11時時点の日経平均は反落、楽天やリコーの下げ目立つ(日銀会合発表時間リスト付き)
8/7 10:47 FISCO
東京為替:ドルは124円70銭台で推移、中国株高でドル下げ渋りか
8/7 10:31 FISCO
10時30分時点の日経平均は70円安、ソフトバンクGは売買代金800億円超と大商い(日銀会合発表時間リスト付き)