トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 0:34:44
16,215,873
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米9月利上げを織り込む展開、経済指標や要人発言を注視
2015/8/6 18:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:53JST 米9月利上げを織り込む展開、経済指標や要人発言を注視 『米株式市場』 5日のNY市場はまちまち。7月ADP雇用統計が予想を大きく下振れたほか、6月の貿易赤字が拡大したことで早期利上げ観測が後退し買いが先行。しかし、ウォルト・ディズニーが冴えない決算を受けて大幅に下落したことが重石に。ダウ平均は10.22ドル安の17540.47、ナスダックは34.40ポイント高の5139.95。 週末の雇用統計結果を見極めたいとの思惑から様子見ムードとなりやすいであろう。ただし、前日同様、経済指標の発表を受けて利上げへの思惑などが相場の変動要因になりやすい。さらに、一昨日にはアトランタ連銀総裁が、9月の利上げを示唆したほか、昨日はFRB理事が、9月利上げは決まっていないと発言している。経済指標の結果のほか、要人発言等に振らされやすい需給状況である。 なお、本日の経済指標では新規失業保険申請件数(先週)、消費者信頼感指数(先週)が予定されている。また、NYダウは25日線に上値を抑えられる格好からの調整をみせており、直近安値水準での攻防が続いている。NYダウを見る限りでは、9月利上げを織り込みに行っているように映る。 《TY》
関連記事
8/6 18:31 FISCO
欧州為替:ポンドに買い戻し、強まる英利上げへの期待感
8/6 18:18 FISCO
18時15分時点の日経平均先物は日中比40円高、欧州株式市場はやや軟調
8/6 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は上値試し、9月の米利上げに期待先行
8/6 17:01 FISCO
17時時点の日経平均先物は日中終値比30円高の20680円で推移、ソフトバンクGの上昇を受けて
8/6 16:48 FISCO
好決算企業には資金が集中しやすい【クロージング】