マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 7:48:51
16,561,726
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時時点の日経平均は144円高、決算関連ではカカクコムがマイナスに転じる

2015/8/5 13:01 FISCO
*13:02JST 13時時点の日経平均は144円高、決算関連ではカカクコムがマイナスに転じる 13時時点の日経平均は前日比144.71円高の20665.07円で推移している。ランチバスケットはやや売り越しとの観測から日経平均への影響は限定的。ただ、上海総合指数が前引けにかけて下げ幅をじりじりと広げたことから、日経平均は後場寄付き直後に本日の高値20715.48円をつけた後は上げ一服となっている。 業種別では、不動産のほか金属、精密、非鉄、海運、建設、鉄鋼、鉱業、機械などが強い動き。一方、ファーストリテ<9983>の影響から小売が下落率トップとなっており、輸送用機器、石油石炭、水産農林が小安い。ランチタイムに決算を発表したところでは、カカクコム<2371>が下げに転じたほか、ミヨシ<4404>がやや上げ幅を広げている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 3件
2371 東証プライム
2,537.5
9/4 15:00
+3.5(0.14%)
時価総額 520,901百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。訪日客向けの飲食店予約サービスも開始。 記:2024/08/04
4404 東証スタンダード
1,529
9/4 15:00
-66(-4.14%)
時価総額 15,759百万円
1921年創業の油脂素材メーカー。マーガリン、ショートニングなどが主力製品。工業用油脂製品、界面活性剤製品等も。食用加工油脂の生産量で国内トップクラス。グリセリンは化粧品用などの高品質製品の拡販図る。 記:2024/08/13
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10