トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 7:41:04
15,121,216
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は124円14銭付近、日本株高受け買い優勢
2015/7/30 12:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:37JST 東京為替:ドル・円は124円14銭付近、日本株高受け買い優勢 30日の東京外為市場午前のドル・円は124円14銭付近、堅調な日経平均株を受け、買い優勢の展開となった。 9月の米利上げ期待や今晩発表される米4-6月期国内総生産(GDP)の改善が利上げを後押しするとの思惑から、ドル・円は上昇。 きょうの東京市場でドル・円は123円94銭で寄り付き、日経平均の上昇を受け124円を上抜けできた。株高を意識したリスク選好的な円売りが継続し、一時124円19銭まで買われた。 注目されている上海株は、現時点で堅調推移。 29日に発表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明内容は、「底堅い雇用の伸び」に言及するなど、米経済と雇用市場は引き続き力強さを指摘した。 ここまでは、ドル・円は123円88銭から124円19銭で推移。ユーロ・円は135円97銭から136円27銭で推移。ユーロ・ドルは、1.0959ドルから1.0989ドルで推移している。 《XH》
関連記事
7/30 12:34 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~引き続き決算手掛かりの物色、米4-6月期GDP控え利上げへの思惑も
7/30 12:18 FISCO
東京為替:ドル124円前半、日本株高受け買い優勢
7/30 11:55 FISCO
ランチタイムの日経平均先物は20560円で推移、上海株は前日終値水準でのもみあい
7/30 11:42 FISCO
東京為替:国内株続伸でドルは底堅い動きを続ける
7/30 11:15 FISCO
東京為替:ドルはジリ高で推移、株高継続を意識したドル買い続く