トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 7:34:12
15,038,398
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:米FOMCにらみ、利上げに前向きなら124円上抜け
2015/7/29 17:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:21JST 欧米為替見通し:米FOMCにらみ、利上げに前向きなら124円上抜け きょうの欧米市場で、今晩発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明が焦点となりそうだ。金融政策は現状維持が予想されるものの、次回9月に利上げ実施が見込まれるような方向性が示されれば、ドル・円は124円を上抜け、短期的に125円乗せも予想される。 逆に、9月利上げに弱気なスタンスなら、ドル・円は失望売りで弱含み、123円を割り込んだ場合にはストップロスを巻き込んだ一段の売りが予想される。 今月に入って発表された米経済指標の中には、低調なものも目立つ。2日に発表された6月の雇用統計は期待外れだったほか、14日に発表された6月の米小売売上高も、今年2月以来の大きな減少率となった。 イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長は15日、16日の議会証言で年内利上げの方向性を示した。ただ、小売売上高の下振れ不振と合わせ、第2四半期の米経済は終盤に勢いが鈍化した可能性も指摘され、9月利上げには弱きな見方も根強い。 27時のFOMCの声明発表までは、利上げ時期をめぐり、経済指標を注視する展開となりそうだ。今晩は20時に米・先週分MBA住宅ローン申請指数(24日終了週)、23時に米・6月中古住宅販売成約指数の発表も予定されている。いずれも、前月並みの内容が予想される。 【今日の欧米市場の予定】 ・17:30 英・6月住宅ローン承認件数(予想:6.6万件、5月:6.44万件) ・20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(24日終了週) ・20:30 南ア・4-6月期失業率(予想:26.5%、1-3月期:26.4%) ・23:00 米・6月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.9%、5月:+0.9%) ・02:00 米財務省5年債入札(350億ドル) ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(金融政策は現状維持の見込み) ・時間未定 ブラジル中央銀行が政策金利発表(現行13.75%、0.5%利上げ予想) 《SY》
関連記事
7/29 17:05 FISCO
17時時点の日経平均先物は20330円で推移、上海株は前日比+3.4%と上げ幅拡大して終了
7/29 16:21 FISCO
米利上げ観測が再燃するかを見極め、ファナックは強弱感対立【クロージング】
7/29 15:09 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】日本を元気にする会代表松田議員:安保法案が佳境を迎える中で原発でもトラブル続出です
7/29 15:03 FISCO
東京為替:ドルは底堅い、日経平均の下げ幅縮小で
7/29 15:00 FISCO
日経平均大引け:前日比25.98円安の20302.91円