トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 4:46:17
15,205,106
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドルは一時123円37銭まで下げる、国内株の軟調地合いを意識か
2015/7/29 11:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:26JST 東京為替:ドルは一時123円37銭まで下げる、国内株の軟調地合いを意識か ドル・円は123円42銭近辺でやや軟調推移。中国本土株の上げ幅は縮小しているが、日経平均株価は100円安で推移しており、国内株の下落が嫌気されているようだ。ただし、123円台前半には短期筋や個人勢のドル買い注文が残されており、中国株が反落しない場合、ドルが123円20銭近辺まで下落する可能性は低いとの声が聞かれている。 ここまでは、ドル・円は123円37銭から123円64銭で推移。ユーロ・円は136円64銭から136円85銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1059ドルから1.1084ドルで推移している。 ■今後のポイント ・国内株の軟調地合いを意識したドル売り・円買い ・中国株の動向が手掛かり材料になるとの見方 ・11時18分時点でドル・円は123円42銭、ユーロ・円は136円72銭、ポンド・円は192円71銭、豪ドル・円は90円52銭で推移している。 NY原油先物(時間外取引):高値47.91ドル 安値47.66ドル 直近値47.87ドル 【要人発言】 ・安倍首相:安保法案修正、与野党協議で合意得れば真摯に対応 《MK》
関連記事
7/29 11:09 FISCO
11時時点の日経平均は4日続落、ファナックと東エレクは11%安
7/29 10:56 FISCO
東京為替:ドル弱含み、中国本土株反発も円売りは観測されず
7/29 10:31 FISCO
10時30分の日経平均は86円安、上海総合指数は前日比+1.2%で取引スタート
7/29 10:15 FISCO
東京為替:中国本土株反発ならば、円売り強まる可能性
7/29 10:03 FISCO
日経平均は46円安、前日終値を下回る水準でのもみ合いに(訂正)